2014年05月24日
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場 3日目 2014/05/05
(2日目はここ)
2014/05/05(3日目)
キャンプ最終日の3日目。
天気はあいにくのドンヨリ・・・

雨が降る前に片付けますかね・・・
その前に、朝食を・・・
どちらかの家族から、食べ損ねた、TJ(特上)なお肉がでる。
プリプリの霜降りです。

子供達が寝ている隙に・・・
自由奔放に寝ていますね(笑)

パンにはさんで食べる!

それはそれは、贅沢な朝食です。
食べながら、スープができます。
昨日のかぼちゃのクリームスープの残った残骸をと手作りソーセージを入れて、グツグツ煮込んだかぼちゃスープ。

皮もすごくやわらかく、ソーセージのダシが聞いて、ものすごくおいしかったです。
残り物で作ったとは、思えません。
子供達も全員起きて、朝食を済ませる
で、撤収開始!

途中で雨に降られながらも、撤収終了!

キャンプ場を後にする前に、
K家さんが作ってきてくれた、”祝6週年!!”を持って記念撮影。

楽しいキャンプがすることができました。
帰路途中で、COCO’Sに寄ってみんなで昼食。
キャンプの後によると、ものすごく新鮮に感じます。

食べ終わって、また遊び始める子供達。
仲が良いです。

とりあえず、ここでO家家族とは、”また来年!”とお別れ・・・
心なしか子供達もトーンが落ちる・・・
それを見ている親たちも、何か込みあげるものが・・・
まぁ。また来年とは言わず、お会いしましょう~
K家家族とめーめー家は、ドライブしながら寄り道。
酒々井プレミアムアウトレットに行きました。

GWだけに結構混んでいます。
驚いた事が一つ・・・
この店”Garrett Popcorn Shops(ギャレット・ポップコーン・ショップ)”

店名の通り、ポップコーン屋さんなのですが・・・買うのに90分待ち・・・(驚&汗)
食べてみたかったですが、流石に・・・あきらめます。
(数日後、K家ママがポップコーンを贈ってくれました。美味しかったです。ありがとうございます。)
ウィンドショッピングで、コールマンとかでキャンプ用品を見ながら、次のイメージをふくらませたりして・・・
衣類を見たり、ついでに会社用の皮靴(現実的!?)を見たり・・・
まぁ、特に大きい買い物もせず、脱出する。

また、会う事を約束して、別れました。
K家さん・O家さん3日間色々とありがとうございました。
今回の合同キャンプも無事に終わり色々と楽しくまた次のキャンプライフにつながると思います。
めーめー家も全員で参加できることを望んでおります。
お疲れ様でした。またよろしくお願いいたします。
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場・・・
炊事場&トイレは、一か所しかありません。端のサイトだとちょっと不便かも・・・でも、
数もあり手入れもされており、綺麗でした。
露天風呂もあり、海で遊んでもさっぱりしたキャンプができます。
海の徒歩圏にあり、潮干狩りや海水浴も楽しめるます。
道沿いにあるキャンプ場でしたが、静かなキャンプ場でした。
こじんまりとした、キャンプ場でしたが、設備も整っており、子供も自分も満足できるキャンプ場でした。
以上、九十九里浜シーサイドオートキャンプ場の巻でした。
長々と、ありがとうございました。
2014/05/05(3日目)
キャンプ最終日の3日目。
天気はあいにくのドンヨリ・・・
雨が降る前に片付けますかね・・・
その前に、朝食を・・・
どちらかの家族から、食べ損ねた、TJ(特上)なお肉がでる。
プリプリの霜降りです。
子供達が寝ている隙に・・・
自由奔放に寝ていますね(笑)
パンにはさんで食べる!
それはそれは、贅沢な朝食です。
食べながら、スープができます。
昨日のかぼちゃのクリームスープの残った残骸をと手作りソーセージを入れて、グツグツ煮込んだかぼちゃスープ。
皮もすごくやわらかく、ソーセージのダシが聞いて、ものすごくおいしかったです。
残り物で作ったとは、思えません。
子供達も全員起きて、朝食を済ませる
で、撤収開始!
途中で雨に降られながらも、撤収終了!
キャンプ場を後にする前に、
K家さんが作ってきてくれた、”祝6週年!!”を持って記念撮影。
楽しいキャンプがすることができました。
帰路途中で、COCO’Sに寄ってみんなで昼食。
キャンプの後によると、ものすごく新鮮に感じます。
食べ終わって、また遊び始める子供達。
仲が良いです。
とりあえず、ここでO家家族とは、”また来年!”とお別れ・・・
心なしか子供達もトーンが落ちる・・・
それを見ている親たちも、何か込みあげるものが・・・
まぁ。また来年とは言わず、お会いしましょう~
K家家族とめーめー家は、ドライブしながら寄り道。
酒々井プレミアムアウトレットに行きました。
GWだけに結構混んでいます。
驚いた事が一つ・・・
この店”Garrett Popcorn Shops(ギャレット・ポップコーン・ショップ)”
店名の通り、ポップコーン屋さんなのですが・・・買うのに90分待ち・・・(驚&汗)
食べてみたかったですが、流石に・・・あきらめます。
(数日後、K家ママがポップコーンを贈ってくれました。美味しかったです。ありがとうございます。)
ウィンドショッピングで、コールマンとかでキャンプ用品を見ながら、次のイメージをふくらませたりして・・・
衣類を見たり、ついでに会社用の皮靴(現実的!?)を見たり・・・
まぁ、特に大きい買い物もせず、脱出する。
また、会う事を約束して、別れました。
K家さん・O家さん3日間色々とありがとうございました。
今回の合同キャンプも無事に終わり色々と楽しくまた次のキャンプライフにつながると思います。
めーめー家も全員で参加できることを望んでおります。
お疲れ様でした。またよろしくお願いいたします。
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場・・・
炊事場&トイレは、一か所しかありません。端のサイトだとちょっと不便かも・・・でも、
数もあり手入れもされており、綺麗でした。
露天風呂もあり、海で遊んでもさっぱりしたキャンプができます。
海の徒歩圏にあり、潮干狩りや海水浴も楽しめるます。
道沿いにあるキャンプ場でしたが、静かなキャンプ場でした。
こじんまりとした、キャンプ場でしたが、設備も整っており、子供も自分も満足できるキャンプ場でした。
以上、九十九里浜シーサイドオートキャンプ場の巻でした。
長々と、ありがとうございました。
富士山どーんざんまいキャンプ 20230502-03
冬に向けてアウターウェアのお手入れ
でっかくなっちゃた…
一番星ビレッジ市原オートキャンプ場 20170503-04
GWキャンプ ワイルドキッズ岬オートキャンプ場に行ってきました 2015/5/3-2015/5/5
雨家族なのか?平湯キャンプ場その3 2014/08/13~2014/08/15
冬に向けてアウターウェアのお手入れ
でっかくなっちゃた…
一番星ビレッジ市原オートキャンプ場 20170503-04
GWキャンプ ワイルドキッズ岬オートキャンプ場に行ってきました 2015/5/3-2015/5/5
雨家族なのか?平湯キャンプ場その3 2014/08/13~2014/08/15
Posted by めーめー at 15:29│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
楽しい記事、こちらまで和ませていただきました〜。
6年続くって素晴らしい。しかし、めーめーさんには少し健全すぎるのでは(^^)
東京出張、7月の終わり頃になりそう。。。
また、ホットライン入れまーす。
6年続くって素晴らしい。しかし、めーめーさんには少し健全すぎるのでは(^^)
東京出張、7月の終わり頃になりそう。。。
また、ホットライン入れまーす。
Posted by 星船 at 2014年05月28日 17:31
>星船さん
こんにちわ。
メンバーの家族達も良くつづいていると驚いてますよ。
子供達も成長して、一緒に行けなくなる日が来ると思いますが、そしたら、親父キャンプやるつもりです・・・(笑)
東京出張の件、了解しました。現場調査しておきます・・・(笑)
こんにちわ。
メンバーの家族達も良くつづいていると驚いてますよ。
子供達も成長して、一緒に行けなくなる日が来ると思いますが、そしたら、親父キャンプやるつもりです・・・(笑)
東京出張の件、了解しました。現場調査しておきます・・・(笑)
Posted by めーめー
at 2014年06月01日 00:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。