ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月17日

久々の再会…シナボン!!!

どもです

早いもので卒業の季節…
1ヶ月もしないうちに桜の季節ですねー

最近仕事忙しく休日は休息日…

でも
最近はちょっとした新しい楽しみが…

乗物好きの近所の人達や仲間達と集まったりして
車、バイクや自転車とか乗物話とか
昔話やら最近の話題とか遊びのやらの話で
盛り上がっている
今日この頃…ですね


そうそう
この前買い物に行った時…
シナボンの出店があったので買った…



久々だわー
初めて食べたのは20年ぐらい前かな〜

元々はアメリカの店で
その後日本にも出店して後に撤退…

思わず即買い!

家に帰って早々にご対面〜




そうそうこのクリーム!クリーム!
甘そうなクリーム!


一応家族人数分買ったのです
子供達に食べるかと聞くと
「何これ〜?いらない〜!」

嬉しい事言うじゃないの〜
冷凍してしばらく楽しめるな〜

とりあえず
かみさんも自分以上にファンなので


食後のデザートで…
とりあえず半分に切って軽く温める…



このクリームの垂れ方がたまらない…

実食!
シナモンが効いてパンチのある甘さ!
やっぱり美味しかったー


数日が経ち
食べようと思って
冷凍保存してあると思ったシナボンが…

ない!
ない!!
ない!!!

かみさんに聞いたら
子供達と食べたとの事…汗

そ、そんな〜大涙


今は店舗もあるみたいだから
また買いに行こうと誓った瞬間でした…


アメリカ的な甘いのが好きな人で
シナモン風味が好きな人はぜひ!

くだらない記事ですいません
m(_ _)m
  


Posted by めーめー at 22:07Comments(0)食べ物

2018年12月02日

お芋が美味しい季節〜

どもです

低地でも紅葉が見える季節になりましたね
暦上は冬でもやっとこさ秋みたいな…

でも今年も残すとこと1ヶ月切ってしまい
また歳をとるのね…汗


先週
実家に行ったら近所の八百屋の焼芋をゴチに
食べたら甘いの美味しの…



久々に焼芋食べたけど
ほんとに美味しいかった…



天気が良かった週末…
実家にあった甥っ子のバイク…

昔かぶっていたメットを引っ張り出して
あるものを買い物がてら試乗…

十数年ぶりのバイク
やっぱ楽しいわ〜

目的場所通り過ぎて海辺まで…



クラッチ握る左手がプルプルになったのは
ナイショ…苦笑
ブランクは隠せないっす…


そうそう買い物買い物
お店到着…



大学いも屋さん
売っているもの…

大学いものみ!!
一本勝負の店!!
それも一年中!!

家帰って食べる



大学いもってけっこう蜜?タレ?が甘いけど
ここのはほんのり甘いさっぱり味…

旬なのかいつもより
芋自体が甘みあって美味しい〜
ガツガツ食べちゃいました〜


今の時代一年中食べたいものが食べられるけど
やっぱり旬ってあるんだな〜
思わせるひと時でした〜

次は何食べるかな〜  


Posted by めーめー at 23:35Comments(4)食べ物車バイク

2018年11月19日

大好きナポリタン!

自分のお気に入りの食べ物のひとつ
ナポリタン!!

スパゲッティのナポリタン!!




前からちょっと気になっていた…
スパゲッティとパスタの違いに…

下手するとスパゲッティって言うと
「懐かしいね〜」と言われるのね…汗


ちょっとネットサーフィン(古!)で調べてみた
(詳細はネットで調べてください)

パスタとは…
・小麦粉を練って作った食べ物である
パスタの種類
・ショートパスタ→マカロニなど
・ロングパスタ→スパゲッティ
・生地パスタ→ラザニアやニョッキの生地など
日本農林規格(JAS)の規格では
・1.2mm以上の太さの棒状又は2.5mm未満
太さの管状のものを「スパゲッティ」
・1.2mm未満の太さの棒状のものを「バーミセリ」
・棒状又は帯状のものを除く2.5mm以上の太さの
管状又はその他の形状のものを「マカロニ」

以上
(違いのわかる辞典調べ)


麺系はスパゲッティで間違ってなく
古い言葉ではないのね…


でもほんとナポリタンは美味しいのですよ
自分の中ではやはり…
トマトケチャップたっぷりめが好き

家で自分でも作って食べますけど

喫茶ではなく飲み屋のナポリタン
つまみにして飲むとかなりオツです…
(メニューにある店も少ないですが…)


ビールにはもちろん




ホッピーにも



男梅サワーも悪くない




タバスコとチーズ粉かけてさ〜
美味しいよね〜


すいません…汗
こんな話で…大汗
ぜひ試してみてください!

ではまた…  


Posted by めーめー at 01:01Comments(4)いろいろ食べ物

2017年05月26日

たまにゃーこんなのも楽しい

どもです。

GW前の事ですが…

会社の先輩に誘われて
野球観戦してきました

ちなみに大洋いやベイvsカープ戦
いや〜驚きですね
昔と違っていて…

昔スーパーカートリオ(古!)の時代
酔っ払った親父がヤジ飛ばすは
相手のファンとは喧嘩になるは
違った意味でエキサイティングでした

今は
ファンの大半はユニフォーム着用
点数入れば周りの人達とハイタッチ
(前にいた女の子が可愛くてハイタッチできる
ように一所懸命応援しましたよ…)
カープ女子がかわいいと評判ですが
ベイガールも可愛いです!



風船飛ぶは




花火はドッカンドッカン上がるし
エキサイティングな夜でした



まぁゆっくりとビールは飲めませんでしたけど(笑)


帰りは伊勢佐木町ブラブラ(通称:ザキブラ)して




"焼鳥番吉"入店・入店…
喉を潤して帰りました






たまには野球観戦も良いものです
浦島太郎になった気分です
また行ってみよう〜


また山キャンプ話ではないって⁉︎
デジカメに写真入れっぱなもので…
そのうちにでも…(汗)

スマホって便利だわ
ブログアップできるし…

いい訳です
はい…  


Posted by めーめー at 23:16Comments(0)いろいろその他レジャー食べ物

2017年02月27日

春めいた鎌倉歩き…源氏山・大仏コース 20170226

どもです

少しまだ朝夕
冷えますが
日中は暖かくなってきましたね


えッ山歩きしたい?
では足慣らしに行きますかー
鎌倉歩き

平成29年2月26日(日)

昼前に北鎌倉駅に集合



鎧を着た武士
着物に虫の垂れ衣まとった姫様
鎌倉時代にタイムスリップ


源氏山に向かう
浄智寺の横を通り奥に進む





ハイキングコースに入る




ジリジリ進むと
頂上の源氏山公園に到着



たくさんの人がお弁当食べてます
ほっこりしますね


では目的の一つ
銭洗弁天へ




お金を洗って
早速そのお金で
給水…

若者に混じって中年オヤジ2人自撮り(笑)



今日のメンバーは旧友のナオちゃん
昔良く一緒に
夜中のドライブで鎌倉来てたな〜(笑)


佐助稲荷神社に行く




初めてだったのですが
鳥居のトンネルにビックリ




神社を抜けると
大仏コースに合流




喋りながら
うっすら汗かきながら
歩く



いつもだったら
そのまま大仏通りに出るのだが


ちょっと遠回りになるが
今日は大仏切り通し経由で




雰囲気ある道です
来てよかったです




しばらく歩くと
火の見下バス停に到着




鎌倉大仏のある
高徳院まで車道添いを歩く


で、到着



自撮り再トライ!
(自撮り棒でも買うかな〜)

小学生の遠足を思い出します(懐&笑)


天気は最高です



大仏様も日向ぼっこですねこれは…


見学しながら少し休憩して
鎌倉駅方面へ


途中にあるカフェVOURIに寄ります




以前にも書いたが
ここのお店の店長は自分の旧友がやってます
(ナオちゃんも同級生です)


相変わらず居心地良い
(店長も山登りするので山系の本とかあります)




まったりとビール飲んで
コーヒーいただく

仕事中の店長も交えて
近況話とか
近々みんなで山行っちゃう〜遊び話とか
盛り上がる(笑)
(お仕事の邪魔してすまん…)

最後は同級生生同士記念撮影
(本当の同級生ですから!)



店を後にする〜
スタッフの皆様ご迷惑おかけしました〜


ブラブラ喋りながら
鎌倉駅まで歩いて終了!


天気も良く旧友同士懐かしさ
いっぱいの日でした


さて次は何処へ行くかな〜


P.S.家に帰って爆睡したのは内緒…
昼ビールは効きますね…(汗&笑)

ではまた

  


Posted by めーめー at 01:55Comments(0)食べ物

2017年02月21日

登りはじめ富士山双子山・・・の後は・・・ぐふっ20170128

どうもです


今年の登りはじめといっても、久々の山

最後に登ったのは、去年10月の富士宮口
(記事書いてなかった・・・)


その間にいろいろあって・・・
言い訳はそれぐらいにして・・・

ではでは


平成29年1月28日(土)


起床3時半眠い・・・
前日なんかバタバタしていて寝たのが1時過ぎ・・・
それは眠いな・・・

お湯沸かしてポットに入れて
車に荷物つぎ込み出発


5時待ち合わせ場所に到着


今回は去年雲取山に行ったメンバー
ハマケンさんとユッキーナさん



車走らせ
日が昇るころお決まりの水ケ塚公園駐車場到着
トイレ休憩・・・




やっぱり寒いす
なんか久々に富士山見た感じ


今回のスタート地点
須山御胎内入口に




支度をしていると友峰さんにばったり
新年のあいさつ


いざ入山

積雪20cmぐらいかな
雪歩きおもしろい




天気も良くて気持ち良い朝です




元気はつらつ
がんばるで~




人がいないわりに
適度に踏み固められていて
歩きやすいです

おちくらおちくら歩く






幕岩で小休憩




最高の天気ですね
太陽が温かい




では双子山に行きますかね

ズンドコ歩いて




双子山下の四辻
雪少ない・・・




四辻から双子山上塚までもう一息
登る登る登る

ハマケンさんアクセル全開!




斜面はそこそこ急勾配
雪がある
蹴り込みながらアイゼンなしで登る

が・・・


頂上まで50mぐらいのところで
雪が固くなってくる・・・

滑って振り出しに戻って登りなおすのも
なんなので(もちろんケガも!)

足場の良いところでアイゼン装着


頂上につく
雪まったく無し




とりあえず3人でよく頑張った




少し休憩して下塚へ
雪歩きトレビア~ン




積もっているところはには
シュカブラが・・・
癒されます・・・




下塚まで最後の登り





天気最高~





下塚頂上到着
でも頂上は雪がない
風で飛んじゃったみたいです・・・
でも自分はここの景色は大好きです
鳥居と石碑の感じに癒されます




風がちょっと吹いてきたので
石碑の脇で軽食しながら休憩して
下山する




ズンズン下山




ガツガツ下山




するとユッキーナさん
倒れる・・・と思ったら



人型を作ってた(笑)


途中数人の登山者とすれ違うぐらいで
静かな雪歩きがでした




で、登山の後は
水ケ塚公園駐車場にもどり

そり遊びとかしているファミリーを横目に
富士山の絶景を見ながら食事




メニューはユッキーナさんのリクエスト
すき焼き(食べかけの写真ですいません・・・)



山歩きで疲れて冷えた体にピッタリです
甘辛でさらにうどんがうまい!


おっと!ここでハマケンさん
肉 on the riceですか!?
反則でっせ!



あっという間に完食する
次回もありですこれは


食後は・・・



雪遊びしながら
(ユッキーナさんの別荘です)
しゃべたりして


帰りは〝あしがら温泉”に寄る
入口に富士山のぞき窓がある




覗いてみる



きれいに富士山が見えました


露天風呂からも富士山がばっちりみえたし
気持ち良い温泉が楽しめました


雪歩きもできたし
すき焼きも食べたし
温泉もはいって
大満足で帰路につきました


さて次は何処へいくかな・・・
何やるかな・・・
妄想膨らませる・・・


  


Posted by めーめー at 22:12Comments(0)その他レジャー食べ物

2015年06月23日

ハマでアメリカンな宴会!? Benny's Place

どもです

じわじわと日中は暑くなってきましたね
まだ熱帯夜じゃないだけよいですけど


あっ
暑さ本番になる前に
エアコンのフィルターを掃除しろと

は、はい…今度します…(汗)




その前に


地区スポーツセンターの運動仲間集まる
夏本番になる前に
スタミナをつけにいきますか!

なに肉が食べたいって!?
がっつり系が良いのか!?


で、向かった店


横浜石川町(元町)にあるBenny's Place(ベニーズプレイス)




オーナーは、アメリカ人で
娘さんが有名人(検索すればすぐわかります)

ここはかなりというか
マジなアメリカンなFOODが楽しめます



普段運動でそぎ落とした(?!)
脂肪を蓄えにいきますよ~

さ~て呑んで食って食いまくり開始



まず前菜!?
チーズナチョス



冷えたビールにピッタリです
上に乗っかっているサワークリームがGOOD!


サラダやピザをつまみに
お酒が進む
(食べ呑みが忙しく写真なし…)


おっと
本日のメインディッシュ


スペアリブ



BBQソースが絶品です
これを食べるには、フォークやナイフは邪道
ワイルドに手づかみでガブリつくのが通です

ブレッドやフレンチフライ
容赦なくBBQソースを付けまくって食う


この後にもう一枚追加したのは言うまでもない…



何?
ハンバーガーが食べたいって!



もちろんアメリカンなので
ケチャップでもなんでもかけて食え
肉々しいボリューミーなバーガーを食す
お酒にもバッチリのバーガー



アメリカンな味を楽しんで
たんまりお酒をのんで
ダーツをやって
トークを楽しんで




全員ご満悦!





初夏のDEEPなアメリカンな宴会でした!


  


Posted by めーめー at 00:51Comments(0)食べ物

2015年05月29日

なごみやで和やかに呑んでみた・・・

どもです。

最近は、けっこうですね
仕事を終わった後に
呑みにいくことが多い・・・

で、たまたま会社の先輩とふらっと入った店


JR戸塚駅そばにある
なごみや




駅周辺のビルの2階にあるので
少し分かりにくいですが

そこがまた隠れ家ぽくって良い


店内は木材をベースで
JAZZ系の音楽が流れていて

チェーン店にはない雰囲気の店


お通しからして違う



ちょい呑みだったら
もうこれで満足できるかも(笑)


焼鳥





肉の量もありボリューミー


揚げ茄子と山芋のサラダ



量もたっぷりでフランスパンがついてます
おされです


鶏チャーシュー



チャーシューと付け合わせのネギの組合せが
酒のつまみに合う


一品料理のボリュームもあり
コスパがGOOD!
腹いっぱいになります


飲物も種類が結構あり
飲物も料理も値段も手ごろで
心地よい静かで大人の雰囲気の焼鳥屋さんです

また行ってみよ~



  


Posted by めーめー at 22:10Comments(0)食べ物