2022年08月12日
脱!引きこもり!鎌倉天園気晴らしハイキング 20220809

どもです
今年の夏は暑いですねー
実は既に夏休みで…
家族と丸1週間休みがずれて…汗
今月から急遽職場異動もあり
職種も現場系から事務系になり
ちょっと息苦しい…
ちょっと今誰にも会いたくないモード
家に引きこもりがちです…大汗
まぁ家にいるのもこんだけ暑いと
四六時中エアコンつけて家にいるのも…
でもそれができてしまう…
奴がいるので…
家でゴロゴロしていても良いのですが
これで夏休み終わるのも…
ふっと…
そうだ鎌倉に行こう!
身体に宿っている邪悪な気を吐き出すために
大汗を掻きに行ってきました
炎天下の鎌倉天園ハイキングコース
家出て軽食と冷凍アクエリをコンビニで買って
電車にのりこむ
北鎌倉駅着
暑いせいなのか人がいない…

いつもの明月院裏からコースに入ります


明月院の前を通り住宅地へ
住宅地なので静かーに通ります


コース入口
静かにコースイン

大汗噴き出しながら
所々藪をかき分けて進む

2箇所ぐらい
綺麗に橋がかけられてました

熱中症対策?冷凍庫アクエリアスを
身体に当てたり飲んだりしながら
無事頂上

さすが広場には人がいない

さすがに日向は暑いのでスルー
公衆トイレをお借りして

先に足を進める
いつもだったら港南台に抜けるが
たまには獅子舞で下山しましょう

降り始めると所々藪漕ぎ
汗かいた皮膚にまとわりつく
痒くなってきた

清水の最初の一滴

ちょろちょろと水が流れる音が涼しげ

腰かけれる場所があったので

冷凍アクエリアスで冷やして置いた
蒸しパンを食す!
これはヒット作!

マイナスイオン感じるはー涼しいし良い
マイナスイオン充填しながら足を進める

程なく住宅地に出る
暑い!

途中
永福寺跡を見学して
建物の基礎と
説明のイメージ図と重ねて
妄想する


鎌倉宮を通過して

帰りは鎌倉八幡宮に行って
お参りを

参道には著名人が描いた作品が
たくさん並んでいました

竹中直人作

水木一郎
ゼーット!

見てるだけでも面白いですね
小腹が減ったので
大汗かいた中年親父臭をばら撒き
小町通りで浴衣を装っているカップルに並んで
みたらし団子を食べて
ちょっと歩き足りないので
銭洗弁天に行く

これでお金の心配はない!?
帰りは源氏山公園経由で浄智寺を通過して
北鎌倉駅へ


なんだかんだで10kmちょっとの
ハイクになりました
汗かいた分
冷たいビールが美味しかったー
家に帰ったが奴は
エアコンの効いた部屋でゴロゴロしていた…

熱中症などに注意する必要はありますが
大汗かくのを目的で歩くのも
気持ち良いです!
気持ちが少し軽くなりました
そのうち奴の正体を紹介しないと笑
ではまた
色々音信不通になっているかも
すいませんm(_ _)m
とりあえず生きています
富士山御殿場口はつらいよ…20220810
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
私達を山に連れて行って⁉︎…金峰山編20200823
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
私達を山に連れて行って⁉︎…金峰山編20200823
Posted by めーめー at 00:57│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
大汗って 在職中にかくのは冷や汗ばっかりだったけど 、今は 近場の海山畑でひたすらストイックなM男君やってます。
けっこう気持ちいい。
ウザい人間関係忘れられるよね!
最近富士山の事故が多いのが気がかりです。
けっこう気持ちいい。
ウザい人間関係忘れられるよね!
最近富士山の事故が多いのが気がかりです。
Posted by ほっしー。 at 2022年08月12日 21:14
>ほっしーさん
どもです。
毎日暑いですねー
今年はこの暑さだと畑仕事も水やりや収穫で大変なんでは…
夢中になれるものがあるということは良いですね。
ダメなのよね考え事始まると止まらなくなるタチで…大汗
あー早く頭の中をスッキリしたいものです。
ほんと富士山救助のニュースが毎日ですね。
ガイドの知人も驚いておりました。
はい、鎌倉の次の日は富士山に行っておりました…笑
どもです。
毎日暑いですねー
今年はこの暑さだと畑仕事も水やりや収穫で大変なんでは…
夢中になれるものがあるということは良いですね。
ダメなのよね考え事始まると止まらなくなるタチで…大汗
あー早く頭の中をスッキリしたいものです。
ほんと富士山救助のニュースが毎日ですね。
ガイドの知人も驚いておりました。
はい、鎌倉の次の日は富士山に行っておりました…笑
Posted by めーめー@仕事始まりカウントダウン…涙 at 2022年08月12日 23:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。