2015年05月06日
GWキャンプ ワイルドキッズ岬オートキャンプ場に行ってきました 2015/5/3-2015/5/5
どもです。
GW中に箱根の大涌谷に噴火警戒がでました…
驚きです…
やはり活火山なのですね…
早いものでGWも終わり…
みなさんはどう過ごしましたか?
めーめー家はキャンプに行ってきました
キャンプ場で知り合った家族との恒例合同キャンプ
(ちなみに去年の記事)
今回のメンバー
K家: パパ、ママ、アオちゃん、キイちゃん、ワザくん、ペグ(柴犬)
長女アカネちゃん欠席…
めーめー家: 自分、マイカ
かーちゃん、コウヘイ欠席・・・
今年は、残念ながらO家は欠席
なんだかんだ今年で7年目
子供成長を感じるキャンプでした
場所は千葉のワイルドキッズ岬オートキャンプ場
2015年5月3日(日) 1日目
9時過ぎに自宅を出る
食材等の買出しをしながら
下道でアクアラインを目指す
川崎からすげー渋滞で
全然進まなく気が付いたら
アクアラインを乗ったのがお昼になっていた
なんだかんだキャンプ場に着いたのが
15:00ぐらい

K家パパに連絡をしたら到着は16:00すぎとの事
サイトに入ってマイカと準備にはいる

マイカ手伝ってくれてテントもスムーズにできる
楽になりました
そのうちK家も到着して
しゃべりながら設営
終わったらすっかり夜

”屋台村 不夜城” 完成
初日の夕食はBBQを食べて
焚火しながら呑んで
あっという間に夜が過ぎていく
2015年5月4日(月) 2日目
朝、雨がパラパラ降っている
焚火でパーコレ―タでコーヒーを沸かし
まったりした朝を過ごす

朝食はアオちゃんとマイカが作ってくれる
ホットサンド調理中

フレンチトースト調理中

親はまったりモードさせていただきました
朝食後は
キャンプ場散歩
ちょっとしたトレイルがあります


キャンプ場内の橋にでます
橋の上で展望ができます

海側
海がすぐ近く

陸側
沼があります

結構高い橋です

弥生時代の洞窟らしい

沼では釣りができます
ブラックバス、ブルーギルが釣れるみたいです

結構ワイルドな散歩でした
昼食の準備
K家は豚の角煮を

アオちゃんがミニピザを作ってくれました
美味です

めーめー家はパエリアを作る
マイカが野菜を切ってくれる

うまくできました

味付けは炊飯ジャーで作るパエリアの元…っていう事は内緒
午後はのんびり過ごす


歩いて海に行ってみる
すごい素敵な場所です

しばし海で遊ぶ

あらあら…ワイルドです(笑)

海から帰ってきて
マイカのリクエスト
ピーチパイをつくりました
夜のお楽しみ…

夕食はK家パパが腕をふるってくれる
スタッフドチキン

マグロカマの塩釜焼き

子供たちで塩釜の割りいれ
ワイルドにハンマーで”せーの!”

あらあら、勢い余ってお皿まで割れる…(笑)

スタッフドチキン&塩窯焼き美味しかったです。
腹がパンパンになりました(笑)
夕食終わったら
昼間作ったピーチパイで
ワザくんの7歳の即席誕生日会ィ

7歳おめでとう!
初めて会った時、赤ちゃんで
キャンプ場にきていたのに驚いた事を思い出します
夜は残念ながら雨が…
子供はテントの中でカードゲーム…
親は焚火しながらお酒を…
まったりとひとときを過ごしながら夜がふけて行く…
2015年5月5日(火) 3日目最終日
天気予報では朝に雨が残る予定でしたが
雨が上がる
K家に生ハム&スクランブルエッグをご馳走になる
強風が吹く中撤収
無事に終了
元気いっぱいの楽しいキャンプが過ごせました

K家の皆様色々とお世話になりありがとうございました
また遊んでください~
キャンプ場サイトは、山の頂を境に海側サイト・陸側サイトにわかれています
(自分たちは海側でした)
洗い場・トイレは、綺麗で数もあり便利でした
場内のお風呂は温泉で気持ちよく風呂あがりはポカポカです
釣りもできるし海でも遊べます
スタッフのお父さん・お母さんがとてもフレンドリーでした
色々とキャンプ場の事をはじめ、色々な話をしてくれました(笑)
楽しいキャンプ場でした
GW中に箱根の大涌谷に噴火警戒がでました…
驚きです…
やはり活火山なのですね…
早いものでGWも終わり…
みなさんはどう過ごしましたか?
めーめー家はキャンプに行ってきました
キャンプ場で知り合った家族との恒例合同キャンプ
(ちなみに去年の記事)
今回のメンバー
K家: パパ、ママ、アオちゃん、キイちゃん、ワザくん、ペグ(柴犬)
長女アカネちゃん欠席…
めーめー家: 自分、マイカ
かーちゃん、コウヘイ欠席・・・
今年は、残念ながらO家は欠席
なんだかんだ今年で7年目
子供成長を感じるキャンプでした
場所は千葉のワイルドキッズ岬オートキャンプ場
2015年5月3日(日) 1日目
9時過ぎに自宅を出る
食材等の買出しをしながら
下道でアクアラインを目指す
川崎からすげー渋滞で
全然進まなく気が付いたら
アクアラインを乗ったのがお昼になっていた
なんだかんだキャンプ場に着いたのが
15:00ぐらい
K家パパに連絡をしたら到着は16:00すぎとの事
サイトに入ってマイカと準備にはいる
マイカ手伝ってくれてテントもスムーズにできる
楽になりました
そのうちK家も到着して
しゃべりながら設営
終わったらすっかり夜
”屋台村 不夜城” 完成
初日の夕食はBBQを食べて
焚火しながら呑んで
あっという間に夜が過ぎていく
2015年5月4日(月) 2日目
朝、雨がパラパラ降っている
焚火でパーコレ―タでコーヒーを沸かし
まったりした朝を過ごす
朝食はアオちゃんとマイカが作ってくれる
ホットサンド調理中
フレンチトースト調理中
親はまったりモードさせていただきました
朝食後は
キャンプ場散歩
ちょっとしたトレイルがあります
キャンプ場内の橋にでます
橋の上で展望ができます
海側
海がすぐ近く
陸側
沼があります
結構高い橋です
弥生時代の洞窟らしい
沼では釣りができます
ブラックバス、ブルーギルが釣れるみたいです
結構ワイルドな散歩でした
昼食の準備
K家は豚の角煮を
アオちゃんがミニピザを作ってくれました
美味です
めーめー家はパエリアを作る
マイカが野菜を切ってくれる
うまくできました
味付けは炊飯ジャーで作るパエリアの元…っていう事は内緒
午後はのんびり過ごす
歩いて海に行ってみる
すごい素敵な場所です
しばし海で遊ぶ
あらあら…ワイルドです(笑)
海から帰ってきて
マイカのリクエスト
ピーチパイをつくりました
夜のお楽しみ…
夕食はK家パパが腕をふるってくれる
スタッフドチキン
マグロカマの塩釜焼き
子供たちで塩釜の割りいれ
ワイルドにハンマーで”せーの!”
あらあら、勢い余ってお皿まで割れる…(笑)
スタッフドチキン&塩窯焼き美味しかったです。
腹がパンパンになりました(笑)
夕食終わったら
昼間作ったピーチパイで
ワザくんの7歳の即席誕生日会ィ
7歳おめでとう!
初めて会った時、赤ちゃんで
キャンプ場にきていたのに驚いた事を思い出します
夜は残念ながら雨が…
子供はテントの中でカードゲーム…
親は焚火しながらお酒を…
まったりとひとときを過ごしながら夜がふけて行く…
2015年5月5日(火) 3日目最終日
天気予報では朝に雨が残る予定でしたが
雨が上がる
K家に生ハム&スクランブルエッグをご馳走になる
強風が吹く中撤収
無事に終了
元気いっぱいの楽しいキャンプが過ごせました
K家の皆様色々とお世話になりありがとうございました
また遊んでください~
キャンプ場サイトは、山の頂を境に海側サイト・陸側サイトにわかれています
(自分たちは海側でした)
洗い場・トイレは、綺麗で数もあり便利でした
場内のお風呂は温泉で気持ちよく風呂あがりはポカポカです
釣りもできるし海でも遊べます
スタッフのお父さん・お母さんがとてもフレンドリーでした
色々とキャンプ場の事をはじめ、色々な話をしてくれました(笑)
楽しいキャンプ場でした