2017年10月22日
晴れ男なのか青空の金峰山 20170527
どもです
今日は台風21号の影響で雨雨雨・・・

明朝の通勤は台風直撃だな・・・(涙)
最悪カッパ着ての通勤ですな・・・
実は昨日山へと予定でしたが・・・
雨雨雨・・・
まぁ最近・・・
仕事とプライベートが忙しいかったので
ゆっくり家でゴロゴロ
これもちょっと前の記事ですが・・・
もうちょっとで追いつきますから
きっと・・・きっと・・・きっと・・・
平成28年5月27日(土)
3時半に起床
前日は雨・・・
あまり眠れずに眠い・・・
4時半集合
今回のメンバー
ハマケンさん
ユッキーナさん
車を走らせ走らせ
車でしゃべってしゃべって
7時に瑞牆山荘に到着

支度をして登り始める


瑞牆山と金峰山の分岐点
富士見平小屋に到着

結構人が出ています
瑞牆山と金峰山
2つとも百名山だから人気ありますね

山小屋の割にはおしゃれなメニュー
これでビールでも飲みたいです

先を急ぐって!?
ヘイ!
前日は雨
少しぬかるんだガスった道
テクテクと・・・

太陽&青空がきた~

大日小屋に到着
少し休憩・・・

ここから登り・登り・登り・・・


だんだん標高上がってきた

大日岩の分岐

幻想的な日差しの中
モクモクと登る・登る・登る・・・

砂払ノ頭にでると
一気に景色が開ける


天気も最高!
ハマケンさん気持ち良さそう

ここから岩場の稜線歩き
金峰山のシンボル五丈岩が見えます

まだ結構あるな・・・(汗)
途中鎖場はあるけど
安心して歩ける岩場です

青空の稜線歩き
気持ち良いです

少しずつだが近づくが
なかなか疲れる・・・うへっ・・・

後ろ振り返る
結構歩いたなー

結構暑い!
もう一息!!

大汗かいて
着いたー

お疲れ様ー
乾杯・乾杯・乾杯・・・
めし・めし・めし

プレモル飲みながら
富士山眺める

ユッキーナさん
五丈岩完登!
お見事です

1時間ぐらいマッタリして

金峰山小屋方面へ

ほどなくして到着
休憩・・・

ハマケンさんに
山荘前岩上のケルンって固定かな?
つぶやいたら
登ってみてきてくれた(笑)
結構高さあるケルンです(驚)

重なっているだけみたい
お尻に根っこが生えてきたので
下山開始・・・

しかし天気良いです・・・
やっぱり自分って晴れ男⁉︎

大日岩を下り~の

森林の中歩き~の

富士見平小屋に戻ってきた

テン場も結構な人です
やはり人気がある山です

もうひと踏ん張り下る

16時前無事に下山
お疲れさまでした

ご褒美に瑞牆山荘でソフトクリーム

とても濃厚でおいしゅうございました
帰りは下道少し走らせ
双葉スマートIC近くにある
湯めみの丘に寄って

源泉かけ流し温泉堪能して帰路につく
青空の下歩けて
温泉も入って
気持ち良い1日でした
おしまい
p.s
ハマケンさん
ユッキーナさん
お疲れさまでした
また遊んでくださいまし
今日は台風21号の影響で雨雨雨・・・

明朝の通勤は台風直撃だな・・・(涙)
最悪カッパ着ての通勤ですな・・・
実は昨日山へと予定でしたが・・・
雨雨雨・・・
まぁ最近・・・
仕事とプライベートが忙しいかったので
ゆっくり家でゴロゴロ
これもちょっと前の記事ですが・・・
もうちょっとで追いつきますから
きっと・・・きっと・・・きっと・・・
平成28年5月27日(土)
3時半に起床
前日は雨・・・
あまり眠れずに眠い・・・
4時半集合
今回のメンバー
ハマケンさん
ユッキーナさん
車を走らせ走らせ
車でしゃべってしゃべって
7時に瑞牆山荘に到着
支度をして登り始める
瑞牆山と金峰山の分岐点
富士見平小屋に到着
結構人が出ています
瑞牆山と金峰山
2つとも百名山だから人気ありますね
山小屋の割にはおしゃれなメニュー
これでビールでも飲みたいです
先を急ぐって!?
ヘイ!
前日は雨
少しぬかるんだガスった道
テクテクと・・・
太陽&青空がきた~
大日小屋に到着
少し休憩・・・
ここから登り・登り・登り・・・
だんだん標高上がってきた
大日岩の分岐
幻想的な日差しの中
モクモクと登る・登る・登る・・・
砂払ノ頭にでると
一気に景色が開ける
天気も最高!
ハマケンさん気持ち良さそう
ここから岩場の稜線歩き
金峰山のシンボル五丈岩が見えます
まだ結構あるな・・・(汗)
途中鎖場はあるけど
安心して歩ける岩場です
青空の稜線歩き
気持ち良いです
少しずつだが近づくが
なかなか疲れる・・・うへっ・・・
後ろ振り返る
結構歩いたなー
結構暑い!
もう一息!!
大汗かいて
着いたー
お疲れ様ー
乾杯・乾杯・乾杯・・・
めし・めし・めし
プレモル飲みながら
富士山眺める
ユッキーナさん
五丈岩完登!
お見事です
1時間ぐらいマッタリして
金峰山小屋方面へ
ほどなくして到着
休憩・・・
ハマケンさんに
山荘前岩上のケルンって固定かな?
つぶやいたら
登ってみてきてくれた(笑)
結構高さあるケルンです(驚)
重なっているだけみたい
お尻に根っこが生えてきたので
下山開始・・・
しかし天気良いです・・・
やっぱり自分って晴れ男⁉︎
大日岩を下り~の
森林の中歩き~の
富士見平小屋に戻ってきた
テン場も結構な人です
やはり人気がある山です
もうひと踏ん張り下る
16時前無事に下山
お疲れさまでした
ご褒美に瑞牆山荘でソフトクリーム
とても濃厚でおいしゅうございました
帰りは下道少し走らせ
双葉スマートIC近くにある
湯めみの丘に寄って
源泉かけ流し温泉堪能して帰路につく
青空の下歩けて
温泉も入って
気持ち良い1日でした
おしまい
p.s
ハマケンさん
ユッキーナさん
お疲れさまでした
また遊んでくださいまし
富士山御殿場口はつらいよ…20220810
脱!引きこもり!鎌倉天園気晴らしハイキング 20220809
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
脱!引きこもり!鎌倉天園気晴らしハイキング 20220809
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
Posted by めーめー at 16:48│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
開放感たっぷりでいい山でした。ソフトクリームとセットでまた行きたい山ですな。
富士山ちらっときたようですね。
しかし、今週末もグズついちゃうのかな…
(>_<)
富士山ちらっときたようですね。
しかし、今週末もグズついちゃうのかな…
(>_<)
Posted by ハマケン at 2017年10月24日 12:43
>ハマケンさん
どうどもです。
天気も良く気持ち良い山でした。
富士山が昨日初冠雪だとか。そろそろ富士山は冬支度ですね。でも今年は暖かいのか台風のせいなのか、ライブカメラで見ましたが、雪が全くない…
その前に2週連続の悪天候みたいで…(涙)
またあそびましょう。
どうどもです。
天気も良く気持ち良い山でした。
富士山が昨日初冠雪だとか。そろそろ富士山は冬支度ですね。でも今年は暖かいのか台風のせいなのか、ライブカメラで見ましたが、雪が全くない…
その前に2週連続の悪天候みたいで…(涙)
またあそびましょう。
Posted by めーめー
at 2017年10月25日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。