2015年05月24日
家族で鎌倉ハイキング 大仏コース 2015/5/24
どもです
今日は天気では、午前中が雨の予報でしたが
朝から薄日が差していて雨降らず
嬉しい天気予報外れ
家族で鎌倉ハイキングに行きますか~
あっ、長男コウヘイは部活ですか…
残念です
まぁ天気も良いので3人でいきますか…
という事で…
電車に乗って北鎌倉駅到着

今回は大仏コースを行く
とりあえず源氏山公園方面へ道路を歩く

浄智寺(じょうちじ)を過ぎる
なんか歳をとるにつれてこんな雰囲気が
落ち着いたりして

ハイキングコースに入ると
最初はノリが悪かったマイカだが…

あら、ワイルドな登り方!?

次はトレラン!走る!

かーちゃんも走る!?

源氏山公園をぶらぶらと歩いて

葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)到着
魔去る石をやってみる

のんびりできる雰囲気です

次は銭洗弁天へ向かう
途中なんか久々にみた電話ボックスに萌える

銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)に到着
結構な人がいます

これでめーめー家は金持ちになれる!?


¥100払ってざる・ろうそく・線香をもらって
清める

今日使う分?!だけバシャバシャ洗う

洗った後は休憩…
さっそく洗ったお金でビールを購入…
ぷはっ!喉が潤います

では、大仏までテクテク歩く


かーちゃんとジャンプしてみる!?

まだ元気があるみたいだ

ちょっと急な階段を下りると
大仏坂の通りに出る


鎌倉の大仏がある高徳院(こうとくいん)周辺
鎌倉観光の名所なのでかなりの人出

参拝料(大人¥200)払って
大仏に御対面
記念撮影

大仏を満喫したところで
鎌倉駅に向かう途中のカフェVUORI(ブオリ)で一休み


実はここ、めーめーの旧友がマスターをしているカフェ
おじゃましま~す

イケメンなマスターです
ケーキとコーヒーを注文
その間にビールを飲んだのは…内緒
ジンジャーはちみつのそば粉ガレット
ネルドリップコーヒー

土佐小夏のタルト

チーズスフレ

どれも大変おいしゅうございました
ご馳走様でした
店内はマスターも山登りするので山小屋風
店内は広く(倉庫を改造して作ったらしい)
ゆったりとしていて、まったり落ち着いて過ごせます

2階にはギャラリーがあり、この日は陶器の展示販売をしていました
山の雑誌とかも置いてあります

合間をみてマスターと山の話をしたりして時間を過ごす…
思わずコーヒーをおかわりしてしまいました
山好きの人はもちろんそうでない人でも
良い時間が過ごせますので、ぜひ行ってみてくださいね
お腹も落ち着いたところで
鎌倉駅まで歩きます

駅前の商店街で
懐かしい物を発見”ソフトグライダー”
ウン十年前の小学生のころ良くこれで遊びました
まだ売っているのですね~

でほどなくして鎌倉駅に到着

満喫したハイキングでした
大仏コースは随所随所にトイレ等の施設もあります
道も案内板もありますし、たくさんの人が歩いています
そんな険しい道もないので家族でも楽しめると思います
天気の良い日にブラ~とどうぞ
北鎌倉12:40-13:25銭洗弁天13:55-14:35鎌倉大仏14:55-
-(VUORI)-16:30鎌倉駅
今日は天気では、午前中が雨の予報でしたが
朝から薄日が差していて雨降らず
嬉しい天気予報外れ
家族で鎌倉ハイキングに行きますか~
あっ、長男コウヘイは部活ですか…
残念です
まぁ天気も良いので3人でいきますか…
という事で…
電車に乗って北鎌倉駅到着
今回は大仏コースを行く
とりあえず源氏山公園方面へ道路を歩く
浄智寺(じょうちじ)を過ぎる
なんか歳をとるにつれてこんな雰囲気が
落ち着いたりして
ハイキングコースに入ると
最初はノリが悪かったマイカだが…
あら、ワイルドな登り方!?
次はトレラン!走る!
かーちゃんも走る!?
源氏山公園をぶらぶらと歩いて
葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)到着
魔去る石をやってみる
のんびりできる雰囲気です
次は銭洗弁天へ向かう
途中なんか久々にみた電話ボックスに萌える
銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)に到着
結構な人がいます
これでめーめー家は金持ちになれる!?
¥100払ってざる・ろうそく・線香をもらって
清める
今日使う分?!だけバシャバシャ洗う
洗った後は休憩…
さっそく洗ったお金でビールを購入…
ぷはっ!喉が潤います
では、大仏までテクテク歩く
かーちゃんとジャンプしてみる!?
まだ元気があるみたいだ
ちょっと急な階段を下りると
大仏坂の通りに出る
鎌倉の大仏がある高徳院(こうとくいん)周辺
鎌倉観光の名所なのでかなりの人出
参拝料(大人¥200)払って
大仏に御対面
記念撮影
大仏を満喫したところで
鎌倉駅に向かう途中のカフェVUORI(ブオリ)で一休み
実はここ、めーめーの旧友がマスターをしているカフェ
おじゃましま~す
イケメンなマスターです
ケーキとコーヒーを注文
その間にビールを飲んだのは…内緒
ジンジャーはちみつのそば粉ガレット
ネルドリップコーヒー
土佐小夏のタルト
チーズスフレ
どれも大変おいしゅうございました
ご馳走様でした
店内はマスターも山登りするので山小屋風
店内は広く(倉庫を改造して作ったらしい)
ゆったりとしていて、まったり落ち着いて過ごせます
2階にはギャラリーがあり、この日は陶器の展示販売をしていました
山の雑誌とかも置いてあります
合間をみてマスターと山の話をしたりして時間を過ごす…
思わずコーヒーをおかわりしてしまいました
山好きの人はもちろんそうでない人でも
良い時間が過ごせますので、ぜひ行ってみてくださいね
お腹も落ち着いたところで
鎌倉駅まで歩きます
駅前の商店街で
懐かしい物を発見”ソフトグライダー”
ウン十年前の小学生のころ良くこれで遊びました
まだ売っているのですね~
でほどなくして鎌倉駅に到着
満喫したハイキングでした
大仏コースは随所随所にトイレ等の施設もあります
道も案内板もありますし、たくさんの人が歩いています
そんな険しい道もないので家族でも楽しめると思います
天気の良い日にブラ~とどうぞ
北鎌倉12:40-13:25銭洗弁天13:55-14:35鎌倉大仏14:55-
-(VUORI)-16:30鎌倉駅
富士山御殿場口はつらいよ…20220810
脱!引きこもり!鎌倉天園気晴らしハイキング 20220809
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
脱!引きこもり!鎌倉天園気晴らしハイキング 20220809
風男なのか…富士山富士宮口_20220625
今年登り始め 激サブ蓼科山 20220128
やっちまった富士登山 水ケ塚ー富士宮口_20201025
すんごいことに金時山足柄峠峠コース…20200927
この記事へのコメント
鎌倉の大仏様・・・
中学の修学旅行以来、行ってないような。
困った・・・・
明日も海が凪だ・・・
何時、富士山行ける?
中学の修学旅行以来、行ってないような。
困った・・・・
明日も海が凪だ・・・
何時、富士山行ける?
Posted by すたぁしっぷ at 2015年05月29日 08:46
>すたぁしっぷ さん
中学の修学旅行が、鎌倉ですか~
鎌倉も改めていくと十分歴史を感じる場所です
ぜひ、昔なつかしく行ってみてください
海のコンディションも良さそうでね~
富士山は、開山前の6月(14日は無理!)に須走か富士宮に行く予定です
中学の修学旅行が、鎌倉ですか~
鎌倉も改めていくと十分歴史を感じる場所です
ぜひ、昔なつかしく行ってみてください
海のコンディションも良さそうでね~
富士山は、開山前の6月(14日は無理!)に須走か富士宮に行く予定です
Posted by めーめー
at 2015年05月29日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。